「好き」から広がる出会いの輪/デザインフェスタvol.62が開催されました

アジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ vol.62」が11月15日、16日の2日間、東京・有明にある東京ビッグサイトで開催されました。「デザインフェスタ」は、オリジナルであれば無審査で誰でも参加できるアートイベント。プロ・アマチュア問わず、「自由に表現できる場」を提供するアートイベントとして1994年にスタートし、今回で62回目を数えます。年齢や国籍、ジャンルやスタイルを問わずに集まった1万人以上のアーティストが、それぞれの「好き」を形にしたブースを展開していました。

アクセサリーエリアに出展していた「J-SON」さんは、オーダーメイドで世界に一つだけのネイルチップを作る作家さん。「“大好き”を爪にのせて爪先まで大好きになれるように願いを込めて」という思いと共に、Instagram上で全国から“推しデザイン”のネイルのオーダーを受け付けています。J-SONさんに自分の推しキャラを伝えると、キャラのイメージに合わせたニュアンスのネイルや雑貨を作ってくれるといいます。

推し色のネイルがずらり。これだけでなく自分の推しキャラに合わせてデザインしてくれます
J-SONさんではネイルだけでなくブレスレットなどの雑貨も取り揃えているそう

また、会場内でひと際目立っていたのは、大小さまざまな“エビフライ”を並べた「海老雅(えびまさ)」さんのブース。キーホルダーから抱き枕まで、かわいい色合いのエビフライが所狭しと並べられ、行き交う来場者の注目を集めていました。もともとエビフライが大好きでキーホルダーを作り始めたという海老雅さんは、友人からのリクエストに応えるうちにぬいぐるみや抱き枕など種類が増えていったのだとか。そのかわいらしさが評判を呼び、ネット販売だけでなく、全国各地の雑貨店で販売するように。この日も多くの方がブースに足を止め、エビフライを買い求めていました。

ずらりと並んだエビフライは圧巻のインパクト
大好きなエビフライを作るうちバリエーションも豊富に

ファッション雑貨エリアに出展していた「efy」さんも、好きを形にする一人。「ちょっと便利な革小物をあなたに」をコンセプトに、おしゃれで便利な革小物をネット上で販売しています。“革の宝石”とも呼ばれるベルギーの最高級レザー「ルガトー」を使ったキーケースなどの小物が求めやすい価格で手に入ると評判に。ネット上では伝わらない手触りや色合いを、実際に手に取り見てもらうことがイベントの魅力だといいます。

来場者はefyさんの商品を手に「かわいい!」と目を輝かせていました
「大好きな革小物をお届けできたら」とefyさん

会場の各所では、壁画イラストのライブペイントも開催。巨大な水墨画を描いていたのは、SNSやYouTubeを中心に活動する「じんかい」さん。躍動感のある水墨画が描かれていく様子を多くの来場者が見守っていました。

次回の「デザインフェスタvol.63」は2026年5月23日(土)、24日(日)に東京ビッグサイトで開催予定。次回もおよそ6500ブースが展開される予定とのこと。それぞれの「好き」をさまざまな形で体験できるデザインフェスタで、これからも出会いの輪が広がっていきそうです。

J-SON:https://www.instagram.com/json.nail
海老雅:https://ebimasa.base.shop/
efy:https://lit.link/efy
じんかい:https://x.com/zinkai

デザインフェスタvol.63 開催概要
【日程】2026年5月23日(土)、24日(日)
【時間】10:00~18:00
【会場】東京ビッグサイト西&南館

  • URLをコピーしました!
目次