anicollabiz
-
SNSでコラボPR!人気のイラストインフルエンサーの事例をチェック!
-
パブリックドメインとは?著作権が切れるとキャラクターはどうなるの?
-
カードキャプターさくらの魅力に再注目!【アニメ化25周年&原作24年完結予定】
-
11月に映画第3弾公開!「すみっコぐらし」の根強い人気の秘密に迫る
-
オリジナルキャラとライセンスキャラ、活用するならどっちがいい?【企業オリジナルキャラ事例あり】
-
キャラクターとコラボしたバレンタインキャンペーン事例まとめ
-
環境・知育も考えたノベルティがトレンド!?子ども向けキャラクター特集
-
企業も次々参戦する「推し」マーケティング最前線 -11月04日は「いい推し」の日-
-
サンリオキャラクター大賞結果&キティちゃん50周年ビジュアル解禁!
-
『進撃の巨人』ライツ担当者様に聞く!コラボ検討のポイントと期待する企画!!
別冊少年マガジンでの漫画連載が最終回を迎え、テレビアニメでも一段と盛り上がりを見せる『進撃の巨人』。ユニークなコラボ企画でも注目を集める同作は、どのような戦略でライセンス活用を拡大しているのでしょうか?今回は、『進撃の巨人』のライセンス... -
「難しい・高い」と思っていませんか?キャラクターとコラボした商品の作り方
【意外とできる!アニメやキャラクターとコラボした商品づくりをサポートします】 今では消費者の方々からも定番の施策として受け入れられている、人気のアニメやキャラクターとのコラボ商品。自社の商品でもコラボ商品を展開してみたいけど、勝手がわから... -
広告界の新トレンドは「歌い手」!?コラボ事例を大特集!
あのCMも、あのキャンペーンも「歌い手」とコラボ!増えつつある新たなコラボの形 ニコニコ動画やYouTubeなどの動画共有サイトを中心に活躍する「歌い手」、なんとなくはわかるけど、詳しく知らない…という方も多いのではないでしょうか。例えば、YouTube... -
【注目コンテンツ情報】話題作ぞくぞく!ジャンプ作品特集
「僕のヒーローアカデミア」「リョーマ!(テニスの王子様)」など、映像化作品の公開が目白押し 昨年、「鬼滅の刃」で大ヒットを記録したジャンプ作品。昨年末からは「呪術廻戦」のテレビアニメが世界的なヒットとなったことでも話題です。人気作品が多い... -
【トキオ・ゲッツコーディネート事例】進撃の巨人×極楽湯 RAKU SPAコラボキャンペーン
「The Final Season」新ビジュアルのコラボグッズが好評!ユニークな巨人館内着も注目の的に! 2020年2月10日、極楽湯・RAKU SPA様とアニメ「進撃の巨人」のコラボレーションキャンペーンが開始されました。本キャンペーンは「鬼滅の刃」とのコラボレーシ... -
コロナ禍の消費者に求められる「癒やし」要素 ~癒やし系キャラクター特集~
コロナ禍による外出自粛が継続するなか、企業の広告クリエイティブも時代に合った表現に寄せるものが目立つようになってきています。なかでも注目したいのは「癒やし」を感じさせる、やさしい印象のキャラクターを活用したクリエイティブです。例えばコマ... -
もう知ってる?話題の「モルカー」SNSで話題沸騰中!の癒やし系キャラクター
SNSを中心に今、話題沸騰中のキャラクター「モルカー」をご存知ですか?「モルカー」は、正式には「PUI PUI モルカー」という番組名で放映されるパペットアニメ。テレビ東京系で火曜朝7:30~放送される「きんだーてれび」で1月から放映されましたが、放映... -
コロナ禍におけるエンタメ界の救世主「鬼滅の刃」企業コラボ分析
鬼滅の刃がもたらした経済効果 2020年、エンタメ業界はコロナウィルスによって大きな影響を被った。そんな逆境の中でも、国内における歴代興収新記録を達成し、多くの経済効果を生み出した「鬼滅の刃」はまさにエンタメ界の救世主というべき存在。これまで... -
21年はアトムデビュー70周年!手塚プロに聞く今年の注目コラボテーマ
本記事は新年を記念し、2021年の注目コンテンツについて、版権元のご担当者様に解説いただくスペシャル企画。2021年からアトムの周年事業を開始する手塚プロダクション様にお話をうかがい、昨年のコラボ事例や注目のコラボテーマ、代理店に期待することな... -
トキオ・ゲッツが選ぶ!2020年エンタメヒット番付&21年エンタメ予報!
東の横綱「鬼滅の刃」なら、西の横綱は…?いろいろあった2020のエンタメ業界を振り返り! コロナ禍という前代未聞の困難に見舞われた2020年。エンタメ業界にとっても非常に苦しい1年でしたが、オンラインを活用した新たなコンテンツの発表方法が実用化され...