anicollabiz
-
年末に向けて!おそうじ・洗剤のコラボキャンペーン事例まとめ
年末商戦に向けて店頭キャンペーン等の企画の追い込みをしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。年末といえば大掃除ですが、近年ではスーパーマーケットやドラッグストアなどで販売される洗剤などの店頭キャンペーンでもアニメやキャラクターとの... -
待望のアニメ2期スタート!話題の「SPY×FAMILY」コラボまとめ
「ピンクの髪に、猫耳のような飾りをつけた小さい女の子のキャラクター」SNSなどで「最近よく見かけるなぁ…」と思っていませんか?その名は「アーニャ」。今年4月にテレビアニメ第1期が放映され、大人気となった「SPY×FAMILY」に登場するキャラクターです... -
アニメファンなら常識!?「SDキャラ」ってなに?コラボでの使い方も紹介
アニメやキャラクター好きな人なら知っている「SDキャラ」。どんなキャラクターかご存じですか?今回の記事では、アニメやキャラクターとのコラボ企画でも頻繁に登場する「SDキャラ」を解説します。基本的な意味はもちろん、コラボ企画で活用するメリット... -
10カ月でTikTok日本一!?注目の「あさみみちゃん」と国内外のTikTok発キャラクター
新しいキャラクターの発信源といえば、ひと昔前はLINEが主流。LINEスタンプとして人気が出たキャラクターが商品化権などを運用し、ライセンスキャラクターに進化していく例が多くありました。最近の傾向としては、10代に人気の短尺動画プラットフォーム「T... -
「主役じゃないキャラ」をメインにした個性派コラボ事例
アニメやキャラクターと企業のコラボ企画を多く見かけるようになった現在、定番キャラクターや大人気コンテンツとのコラボは安定感があるけど、ちょっと見慣れた感じがするな…と思うこともあるのではないでしょうか。そんなときに参考にしたいのが、あえて... -
音声ARとは?施設キャンペーンにぴったりな注目テクノロジーをチェック
AR(拡張現実)を活用したプロモーションがおなじみになっています。アニメやキャラクターとコラボしたプロモーション企画にとっても、ARは相性のいいテクノロジーであり、「キャラクターと一緒に写真が撮れる」「キャラクターがその場にいるような体験が... -
クリスマス商戦ラストスパート!サンタになれる!?キャラクターをチェック!
2022年も半分がすぎ、年末商戦まで半年を切りました。すでに年末に向けた企画を進行している方も、まさに検討中という方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事では、クリスマス商戦のラストスパートに向けて、過去にさまざまな企業が行った、ア... -
リバイバルブームはアニメにも!2022年は懐かしアニメに注目
「昭和レトロ」「平成レトロ」など、ファッション・音楽・商品などの分野でレトロカルチャーが人気を集めていることは以前にもご紹介しましたが、実はアニメなどのコンテンツでもリバイバル作品が多く登場しているのはご存知ですか?今回の記事では、懐か... -
「アクスタ」ってなに?推しファン向けノベルティ必須アイテムを解剖!
アニメやアイドルとコラボレーションしたキャンペーンの景品として、たびたび目にする「アクスタ」。どんなものか知っていますか…?今回の記事では「推し」ファン向けキャンペーンのノベルティとして欠かせない「アクスタ」について解説。ファンならではの... -
平成レトロ・Y2Kブームであの懐かしキャラの人気が復活!?
少し前から「昭和レトロ」と称し、「昭和っぽさ」を感じるデザインやファッション、音楽が注目されていました。このようなレトロブームはさらに近年寄りに移行しており、最近では「平成レトロ」「Y2K」などと言い、10代~20代の若い世代の間で平成時代に流...